- 2024.01.17
- 漏水修理
床下で50年モノモレ
この朽ち果てかけて漏水した銅管 こんなえぐい状態でしかも旧規格 持てる技を駆使し、修復完了! しかし古い管の腐食が酷いのでいつまでもつか・・・・ あとはお客様次第です> 続きを見る
- 2023.12.07
- 漏水修理
調査のみのはずが・・・
仲良くしてもらってる同業者の方から依頼を受け、 午後より現場調査したのですが、気が付けば一緒に 掘って17時までどっぷりお付き合い。 私も職人なので気になって仕方ない性格・・・ 仕事としては範囲外の対...> 続きを見る
- 2023.09.06
- 漏水修理
給水管なめたらあかん
スクランブル修理行ってきました! 突然水漏れが起こったみたいでプチパニックで お電話いただきました 全景です。 何故にこのような途中にフレキ管が・・・・ 抜けたエルボにバーコード。 これはプロの仕事や...> 続きを見る
- 2023.05.09
- 漏水修理
鉛管は撤去が基本です
今日も予定工事やスクランブルで 盛り沢山なOSPKでした。 写真は午後からの漏水調査即修理コース。 鉛管から漏れてました。 鉛管を撤去しながら水栓柱のまわりや 怪しいとこもまとめて改修! どうせ直すな...> 続きを見る
- 2023.04.19
- 漏水修理
今日はデビルイヤーで漏水発見
今日は朝から漏水調査。 給湯管から漏れてるのですが 何処から漏れてるのかの特定が非常に難しい。 出来るだけ建物を傷つけず直したいので まずはここだろうと思う範囲を絞って 床下配管調査しながら状況を確認...> 続きを見る
- 2023.03.30
- 漏水修理
今日もバリオはやりよります(^^♪
今日は朝から漏水調査。 流石のバリオテックで見つけ出すことが出来ました。 詳しくは明日書きますが、バリオテック使用の際は 水より細かい粒子混合ガスで漏水検査を行いますので、 ご安心いただけます(^^♪> 続きを見る
- 2023.03.13
- 漏水修理
ほんと漏水は時間が読めん
雨が止んで風が吹く・・・そして寒い。 そんな週明けスタートですが、今日もドタバタパターンで お問合せや公共系、一般スクランブル系など盛り沢山でした。 なかでも昼から行った給湯管漏水修理ですが、 直すの...> 続きを見る
- 2023.02.01
- 漏水修理
day3・秘奥義炸裂
連続漏水修理もこの現場を乗り越えれば・・・・ 先日漏水場所は探し出しているので今日は作業からです。 VP25の漏水ですが 25×25チーズから水漏れ この場合チーズを切り取らんといかんのですが、 なに...> 続きを見る
- 2023.01.27
- 注意
空き家は止水してください
空き家や住んでない家は水道メーター の止水栓を閉めるようにしてください。 後付け露出管などが凍結破裂や漏水すると、 水が噴き出し止水するのに時間がかかり 漏れ方によっては多くの方にご迷惑をかける事とな...> 続きを見る
- 2022.11.22
- 新・事例紹介
漏水修理は想定外が当たり前
事例紹介に 「漏水修理は想定外が当たり前」 をUPしました。 何が起こるか分からない 不安要素の多い業務ですが、 私が慣れて楽しめるように なってくるのには25年かかりました(笑) こちらからどうぞ~...> 続きを見る
- 2022.09.27
- 新・事例紹介
増築物件は難しい(動画あり)
事例紹介に 「増築物件は難しい」をUPしました。 今日は午後から雨予報でしたので 朝からアクセル全開で挑みました・・・ やはり水素式漏水探索機の嗅覚は 半端ないですね。 こちらからどうぞ~♪> 続きを見る
- 2022.07.25
- 漏水修理
ニュータイプに覚醒?
この暑さにネロとパトラッシュが見えたOSPKです。 今日は朝から漏水調査。 バリオ&HT-55が大活躍! 予想に反した配管ルートだったので 3か所目の掘削(1m範囲内)でしたが、無事発見! 水素式はほ...> 続きを見る