- 2024.10.31
- トイレ修理
安くと安全は反比例かな?
- 今日のスクランブル。 ご依頼とは別件でご相談いただいた案件。 たまに使うくらいなのであまりお金を掛けたくない・・・ うんうん、わかります。 でもね、 普段DIYで修理を行われていると思うのですが、 プ...> 続きを見る
- 2024.10.24
- OSPKからのお願い
ブログ・施工事例に関するお問い合せについて
- 弊社ブログ及び施工事例を閲覧いただき、 全国から毎日数件のお電話でのお問い合わせをいただきますが、 弊社基本対応エリア(大阪府豊中市)以外の方からの ご相談、お問合せに関しましては、メールフォームから...> 続きを見る
- 2024.10.21
- 現場作業(公共含む)
自動水栓は使い捨て
- 自動水栓の普及に伴い修理案件も出ています。 自動水栓には人感センサーや電磁弁が搭載されており、 古くなったものは基本的に部品修理というよりはセット交換になります。 INAXの場合は、排水ポップアップ形...> 続きを見る
- 2024.10.18
- 工具の話
道具ケチったらアカン
- 今日は同業者からの依頼で漏水調査。 あちこち探してもどこかわからずだったようですが、 水素式なら1時間弱で発見。 あとは任せましたよ~と事務所に戻ったら 頼んでいた電動工具用ビット関連が届いてました。...> 続きを見る
- 2024.10.17
- 新・事例紹介
TOTO/SH390系タンク修理
- 事例紹介に 「TOTO/SH390系タンク修理」をUPしました。 マンションに多いセレスト系ですが、 ちょこちょこ仕様が変わっています。 こちらからどうぞ~♪> 続きを見る
- 2024.10.17
- 新・事例紹介
TEA99をなんとかする
- 事例紹介に 「TEA99をなんとかする」をUPしました。 毎度おなじみ埋め込み型センサー式小便フラッシュです。 こちらからどうぞ~♪> 続きを見る
- 2024.10.11
- 現場作業(公共含む)
燃え尽きたぜ
- こんなのを感電しながら4台直したり、 スクランブルでトイレ修理したり、 夕方は台所水栓替えたり、 日が沈んでからはトラックの荷物おろしたり・・・ なんか疲れた・・・けど小便器4台直ってよかった。 ne...> 続きを見る
- 2024.10.07
- 現場作業(公共含む)
TEA99を蘇らせる
- 今日は小学校へ・・・ 部品供給の終了したTEA99の内部を ジェネリックのようなリカバリー商品へ組み替え。 技術の進歩はすごいですね~ 本当に感心します。> 続きを見る
- 2024.10.02
- 漏水修理
やっぱすげーわ水素式
- 今日は水素式漏水調査。 反応があった場所を掘削していくと 漏水発見!ナイアガラのような変わった漏れかたで 無音で水が出ています・・・ このタイプの漏水は音聴では絶対無理なので 水素式で大正解! さらに...> 続きを見る