• 2025.04.18
  • 工具の話
  • やっと出会えた

  • やっと出会えたオリジナルHI/VP挿入ゲージで使用するマーカー。 今まではペイントバーカーの細字を使ってたのですが、 ペン先がすぐに乾くのでまあまあストレスでしたが、 Picaから出ているクラシックタイプのペンが入...> 続きを見る

  • 2025.04.17
  • 洗濯まわり
  • 河内deSP1100

  • 河内deSP1100今日はメールフォームからご依頼いただきました SP1100オーバーホール。 なんと!河内国分(柏原)です。 弊社からは往復2時間・・・・ 出張費も高額になる事をお伝えしたのですが、 近所で修理対応する...> 続きを見る

  • 2025.04.16
  • D.I.Y.
  • 思いついたら即制作(エマーブルES)

  • 思いついたら即制作(エマーブルES)何度か作業していてこんなんあったらなぁ~ って事を思い出し まずは鉄板切り出し 抜き出し ここから整形して こんなん出来ました! これが何かといいますと、 浴室水栓交換等の際に必要なユニット取り出し金...> 続きを見る

  • 2025.04.15
  • つまり
  • 酸→アル→中

  • 酸→アル→中50年前の小便器が流れなくなった・・・・ そんなスクランブルから始まった今日ですが、 この小便器(壁掛け壁排水)は厄介です。 色んな対処法があるのですが、管内に機械工具が 入らないので、まずは便器を外...> 続きを見る

  • 2025.04.14
  • つぶやき…
  • 仕入れという名の市場調査

  • 仕入れという名の市場調査今日は作業アポはなく自由展開でしたので、 工具屋さんへ足らずを買いに行きました。 その際見つけたのがこれ ピカマーカーの白。 以前から気になってて買ってみたのですが 芯が抜けて180°反転できる優れも...> 続きを見る

  • 2025.04.11
  • 現場作業(公共含む)
  • あかんもんはアカン

  • あかんもんはアカン受水槽清掃作業の前調査で ドレンバルブのハンドル固着があったので 清掃に伴いドレンバルブを 交換しようとチャレンジしたけどマジあかんかった。 熱入れ冷却等やっても全くダメ。 フランジ部もちょっと怪しい...> 続きを見る

  • 2025.04.10
  • 洗濯まわり
  • 右向け右

  • 右向け右凄い 何が何でも設置したかったんでしょうね・・・・ あの手この手も考えて試してる途中で お客様が次は縦型を買うとおっしゃったので、 右向け右仕様で取り付けさせていただきました。 高さを変える商品での対...> 続きを見る

  • 2025.04.09
  • つぶやき…
  • 言い切ります

  • 言い切ります付いてるもんはしゃーないとしても 水栓金具は国産がおすすめ 外国製の水栓は部品の入手に時間が掛かる事や、 輸入に伴う輸送費も発生します。 毎日使う水回りですから安心安全最優先を 考えても信頼できる国産...> 続きを見る

  • 2025.04.08
  • 漏水修理
  • 特例

  • 特例鉛管からの水漏れ・・・・ 本来なら塩ビ管に総入れ替えなのですが、 近く引越しで建物撤去予定という事もあって 鉛管はんだ付けによる応急処置を施しました。 いつ漏れてもおかしくない給水鉛管は 鉛害もあり基...> 続きを見る


  • 2025.04.04
  • 乗り物
  • TPMS

  • TPMS毎年そうですが4月前半は暇傾向。 そんな余裕ある時間を使ってやっとこさ TPMS(空気圧センサー)をトラックに装着。 これなんや?ってお話ですが、 タイヤの空気圧を監視して異常を発見できるナイスな奴で...> 続きを見る

  • 2025.04.03
  • NEWS
  • SIB-2025-OSPKver.スタート

  • SIB-2025-OSPKver.スタート新年度に入り商品データ変更や入れ替えに追われながら 弊社オリジナル工事管理システムもなんとか今の時代に 併せてプログラム変更を行いました。その一部ですが 得意先情報データ内にMailアドレスを表示する...> 続きを見る


  • 2025.04.02
  • 現場作業(公共含む)
  • 意外な落とし穴

  • 意外な落とし穴今日は市役所でメーカーメンテナンスの立ち合い。 ウォシュレットの本体が割れちゃってました。 タンクの低いタイプの便座に深く腰掛けてもたれると 便蓋が90°以上開いて割れちゃうんでしょうね なんだかなぁ...> 続きを見る

お問合せ

お問合せフォームから