• 2012.02.27
  • アメブロ
  • じっとはしてません

  • じっとはしてません今朝の雪が効いたのか、今日はまあまあヒマクソン。 午前中は現場調査や、お客様との打ち合わせ。 午後は会計士さんがご来店と言う事もあって 事務所に軟禁状態 。 でも、商材部材の納品はありまして、思わずキ...続きを見る


  • 2012.02.23
  • アメブロ
  • 水族館か!うちは(笑)

  • 水族館か!うちは(笑)今日は予定通りの雨。 よって予想通りスクランブル依頼も無さそうでしたので、 事務所や倉庫の片づけ&大掃除をした後に 事務員たちのお家もお掃除です。 まずは冬眠から目覚め始めたカメ吉1号&2号 の水槽&...続きを見る

  • 2012.02.21
  • 漏水修理
  • 綱引きやん

  • 綱引きやん降りそうでふらへん・・・ 屋外作業の時は妙に焦らされる感じになる すいどうやですが、 今日はノーアポの日だったのですが、終わってみれば 4件の出動でそこそこ忙しかったです。 今日のネタですが、久しぶり...続きを見る

  • 2012.02.20
  • 排水金物系
  • スッキリした

  • スッキリしたなんや?むちゃくちゃぬくいやん! そんな大阪弁全開バリバリなすいどうやですが、 今日は朝から楽しみにしていた作業に行ってきました! お得意様のお風呂の排水溝です。 以前から気になっていた目地の破損部分...続きを見る

  • 2012.02.17
  • リフォーム
  • 復興住宅エコポイントの穴

  • 復興住宅エコポイントの穴今日はほぼ一日事務所でゴソゴソ。 午前中は書類作成などで午後からは確定申告書類作成で 頭をフル回転させていました。 んで、今日のネタなのですが リフォームが終わったという事は、エコポイント書類作成です...続きを見る

  • 2012.02.16
  • 排水金物系
  • 青&白は危険のサインです

  • 青&白は危険のサインですリフォームも終わり、昨日から普通の すいどうやに戻った訳でして・・・・ 今日もせっせと修理です 調査やお見積そして修理という流れでしたが、 トイレ手洗い金物の交換が今日のネタ。 この写真が交換完成後で...続きを見る

  • 2012.02.15
  • リフォーム
  • リフォーム完了(概要と主旨)

  • 今回のお客様は、上新田のA様の宅。 物件はアサヒプラザ千里というマンションです。 工事内容は、キッチン、ユニットバス、便器、洗面、洗濯、給湯器の交換 及び、キッチン、LD、トイレ、ユーティリティーのク...続きを見る

  • 2012.02.15
  • リフォーム
  • リフォーム完了(内窓設置)

  • リフォーム完了(内窓設置)住宅エコポイント対象になるために必要な内窓設置。 当店ではTOSTEMのインプラスを推奨しています。 理由はいくつかあるのですが、色が豊富なのと採寸の際は メーカーマンが採寸に来ますので、間違いが無い...続きを見る


  • 2012.02.15
  • リフォーム
  • リフォーム完了(お風呂編)

  • リフォーム完了(お風呂編)続きましてお風呂。 落とし込みのみのユニットバスで、一度冷えたら お湯を足すしかない・・・そんな奥様の苦悩が・・・ TOTOユニットバスで問題総解決です。 高断熱浴槽(エコポイント対象商品)に冷たくな...続きを見る


  • 2012.02.15
  • リフォーム
  • リフォーム完了(キッチン編)

  • リフォーム完了(キッチン編)元々はこんな感じの公団型っぽいキッチン。 それを解体撤去して寸法どりです。 どうやらキッチンを据え付けてからフローリングを 貼り込んでるので色々考えます。 設備変更工事完了です。 さりげに岡村水道のノ...続きを見る

  • 2012.02.14
  • 漏水修理
  • 久しぶりに命がけ

  • 久しぶりに命がけお得意様のご要望で往復2時間作業15分 そんな感じで今日も朝からバッタバタなすいどうやでした。 そしてお昼からはゆっくり出来るかと思いきやスクランブル。 ご近所の漏水修理工事です。 暗いよ~狭いよ~怖...続きを見る

  • 2012.02.10
  • つぶやき…
  • 反省

  • 反省今日も朝一番は現場です。 そんな連日リフォーム現場に始まり現場に終わる日々を 過ごしているすいどうやですが、 先日お客様の団地に訪問中に事件は起きました。 あろうことか数か月前に購入した工具トートバッ...続きを見る


  • 2012.02.08
  • アメブロ
  • ネコの手借りたい・・

  • ここ最近では珍しいくらい忙しい日々を過ごしております。 リフォーム現場の監督したり、その合間にスクランブル 仕事をこなしたり、事務処理したりと・・・キーッッッ!! っとなりそうな勢いです。明日あたりか...続きを見る

  • 2012.02.06
  • リフォーム
  • 常駐監督

  • 常駐監督天気予報通りの雨な月曜日ですけど、 リフォーム工事がスタートです。 今日明日は解体工事になりますので、 スタッフにあれこれ指示して、僕は通常業務。 ありがたい事に、あちこち修理工事のご依頼をいただき ...続きを見る

  • 2012.02.03
  • 洗面所
  • 疲れ果てました・・・

  • 疲れ果てました・・・今日は朝から小型電気温水器の撤去。 もう使わないとの事で、置いておいたら漏水の 危険もありますので こんな機器一式を こんな感じできれいさっぱり撤去です。 もちろん、関連パーツやガスケット関連は全て交...続きを見る

  • 2012.02.02
  • 注意
  • 絶対やってはいけません

  • 絶対やってはいけません今日はなんもないやろ~ いうてもこの天気やからなぁ・・・・ と思って気を抜いていたらスクランブル2件。 うち1件は漏水 タイミング悪く、昨夜思いっきり髪の毛を短くカットしたのに 個の極寒・・・。頭が割...続きを見る

  • 2012.02.01
  • 水栓金具
  • 小さなコダワリ捨てません

  • 小さなコダワリ捨てません凄いお天気でしたね~ 我が町豊中は雪は降りませんでしたけど爆風でした。 そんなお天気の日は忙しくは無いんですが、 お昼からあれやこれやとスクランブル。 そんな今日のネタは こんなちっちゃな手洗い器のメ...続きを見る

  • 2012.01.31
  • トイレ修理
  • その場しのぎはしません

  • その場しのぎはしません思ったほど寒くなかった本日ですが、 昨日と変わって忙しくさせていただいていました。 忙しい時もきっちりが信条な訳でして、 トイレの部品交換にしても、きちんと見てます。 タンクレバーなのですが、奥が新品...続きを見る

  • 2012.01.30
  • 洗浄便座
  • キター!!新型

  • キター!!新型寒波の影響か割と静かなスタートだったすいどうやですが、 見積書作ったり集金行ったり問い合わせの対応したりと 暇な割にはゴソゴソしてました。 そんな中ですけど 2月1日発売のNEWウォシュレット到着で~...続きを見る

  • 2012.01.27
  • 注意
  • 知らんでは済まされません

  • 今日はかなり真面目な記事を書きます。 一般家庭における排水方法に2種類あるのを御存知でしょうか? 一つは分流式、もうひとつは合流式。 我が町豊中では、地域によって2種類の排水方法が存在します。 合流式...続きを見る

  • 2012.01.26
  • 漏水修理
  • 凍結破損と思いきや

  • 凍結破損と思いきや寒い日は事務所に限る・・・。 そんなひきこもり気味のすいどうやですが、 午前中は集金に行ったり雑用をこなして、 午後からはHPをさわろうかな?って思っていたら 水道破裂のスクランブル 早速現地にお伺い...続きを見る

  • 2012.01.25
  • D.I.Y.
  • 無いものは作っちまえ

  • 無いものは作っちまえ寒すぎんねん!って朝ぼやいたら 屋外下水詰まりのスクランブル要請をもらって ぼやきを後悔MAXなすいどうやですが、 午前中はお客様お宅へ訪問したり、スクランブル処理。 午後より自由の身だったので、以前...続きを見る

  • 2012.01.24
  • トイレ修理
  • また人災です

  • また人災ですあ、あかん・・寒すぎるやん。 そんな日に限って、屋外での作業があったりで 芯から冷え切ったすいどうやですが、 今日のネタはトイレのあれです。そう、タンクにどぼん& 手洗いのところに置くタイプの話。 本...続きを見る

  • 2012.01.23
  • リフォーム
  • リモデル完了

  • リモデル完了今日は先週から取りかかっていたトイレ改修工事の 仕上げに行ってきました 工事前の写真は無いのですが、 工事中の配管仕込み変更の模様は・・・ 元々は、小型手洗い&小便器の奥に扉があって、 洋式便器でした...続きを見る

  • 2012.01.20
  • 水栓金具(洗面)
  • 洗面な日

  • 洗面な日今日はしっかり雨予報のはずが、ハズれてくれて 超嬉スィーすいどうやでした。 豊中市民会館での仮設水道設置作業ですが、 明日の産業フェスタの準備と言う事もあって、日時時間指定でした。 これを無事にクリア...続きを見る

  • 2012.01.19
  • アメブロ
  • 一段落

  • 一段落トイレ改修工事も配管改修が終了して一段落。 後は仕上げを残すのみなのですが、そんな現場で やっかいな事態が・・・・。 交換予定だった化粧台を再利用の方向でと かなり蛇口も古く交換をお勧めしたのですが、...続きを見る

  • 2012.01.18
  • トイレ修理
  • なせばなる

  • なせばなる自分で言うのもなんですが、何に対しても まあまあチャレンジャーです。 そんなすいどうやの今日のネタは 和式便器の洗浄管交換です。 ここまで腐食すると、相当手強いのは誰が見ても分かります。 ここで自分の...続きを見る