• 2024.03.22
  • 出来事
  • 闘病日記3月16日day4

  • 闘病日記3月16日day4昨夜は2度ほど痰の絡みで起きて お茶を飲んだくらいでよく寝れたのかな? それか痛みを感じないくらい疲れてたのかなも? 朝食後、主治医に異常な喉の痛みの原因を聞くと、 手術後に咽頭痙攣を起こしたみたいで...続きを見る

  • 2024.03.22
  • 出来事
  • 闘病日記3月15日day3

  • 闘病日記3月15日day3深夜、『おーい!おーい!』 と1時間毎に叫ぶクロック爺さんに加えて、 15分おきに起こる喉の痛みを抑えるために お茶を飲むので、2時間毎の尿意、 その合間を縫って看護師さんが 術後定期訪問に来てくれた...続きを見る

  • 2024.03.22
  • 出来事
  • 闘病日記3月14日day2

  • 闘病日記3月14日day2この日は咽頭顕微鏡下手術 (ラリンゴマイクロサージェリー) なので0時から絶食、11時半から絶飲。 昨夜は救急車やナースコールがひっきりなし。 看護師さんって本当に大変な仕事だと思いました。 午後の手...続きを見る

  • 2024.03.22
  • 出来事
  • 闘病日記3月13日day1

  • 闘病日記3月13日day114予時に予定通り病院に到着 (病院名は都合上非公表とします) こんな格好で入院する奴おらんわな。 これが私の秘策です。 まずは事務手続きを済ませあらかじめ 予約希望しておいた病室に案内される。 早速...> 続きを見る

  • 2024.03.17
  • 出来事
  • 声帯ポリープ発見日記6

  • さて、入院も決まり3月13日までにやらないといけない仕事を 全て終わらせる予定を組み、並行して一般家庭の修理に 関する問い合わせや現場での作業や作業説明もある事から、 コロナやインフルエンザに感染しな...続きを見る

  • 2024.03.17
  • 出来事
  • 声帯ポリープ発見日記5

  • 診察いただいた3人の医師からも 「治療は沈黙と暇との戦いでなかなか辛いよ!」 と告げられました。手術後も痛みはなく身体も自由に動くけど、 沈黙を貫き医師や看護師さんとも筆談のみ。 この状況に耐えられる...続きを見る

  • 2024.03.17
  • 出来事
  • 声帯ポリープ発見日記4

  • 再度スペシャリストの診察日2月22日に受診。 感じの良いサバサバした先生で写真を見て 「このポリープは間違いなく良性なので安心して! 手術は簡単だから僕に任せといて!」 ところでいつ手術する?と聞かれ...続きを見る

  • 2024.03.17
  • 出来事
  • 声帯ポリープ発見日記3

  • 指定された日に紹介状を持って受診。 この日は初診と言う事で耳鼻咽喉科部長に ファイバースコープでポリープの再確認後、手術に関する話を聞いて終わり。 そこで手術のスペシャリストは毎週木曜日に来る事を知り...続きを見る

  • 2024.03.17
  • 出来事
  • 声帯ポリープ発見日記2

  • そんな時にテレビで見栄晴さん食道癌のニュースを見ました。 自覚症状も無かったらしくステージ4。自分は喉の異変も感じていました。 しかし仕事を休む勇気を持てず、日々仕事を依頼していただける方のために 後...続きを見る

  • 2024.03.17
  • 出来事
  • 声帯ポリープ発見日記1

  • 5年以上前から、毎年2度ほど空咳が出る期間がありました。 花粉か職場の環境で排気ガスが原因と思い 空気清浄機を使うとマシにはなったのですが、 2023年の春にもひと月ほど空咳あり、 一旦収まったものの...続きを見る


  • 2024.03.12
  • つぶやき…
  • 臨時休業のお知らせ

  • 臨時休業のお知らせ昨年から喉に違和感があり 検査の結果「声帯ポリープ」と診断されました。 治療方法として顕微鏡手術でのポリープ切除になり、 術後5日間程の沈黙療養を必要とする事から 営業:13日(水)〜21日(木) メ...> 続きを見る


  • 2024.03.11
  • つぶやき…
  • そろそろスローダウン

  • そろそろスローダウン今日は公立高校の入試日。 OSPK事務所前に豊中高校がありますので 朝早くから受験生が歩いて登校してました。 そんな学生に沈黙のエールを贈りながら スクランブル1件対応。 在庫水栓で対応出来たので良か...> 続きを見る

  • 2024.03.08
  • D.I.Y.
  • 引っ越しは大変

  • 引っ越しは大変2年ちょい使った工具箱ですが、ちょっとくたびれてきたので GIGAファクトリーギア神戸でちょっと違うタイプのものを購入。 とりあえず工具の引っ越しをしてみたのですが、 使用してみて使い勝手の良し悪しが...> 続きを見る

  • 2024.03.08
  • 工具の話
  • メンテナンス月間突入

  • メンテナンス月間突入今月は何かとメンテナンス続きです。 高圧洗浄機もメーカーメンテナンスで点検したり 来週水曜から1週間ほどお休みをいただく タイミングで水素式探索機も2年毎の センサー類校正のためメーカーへ出掛けました...> 続きを見る

  • 2024.03.07
  • 漏水修理
  • 神宿る場所で・・・

  • 神宿る場所で・・・今日は豊中南部にある神社の漏水調査。 55年前の配管なので図面もナッシング。 吸盤跡だけが無数に増える展開でしたが、 御神木の根あたりで激反応。 根を傷つけず掘削して場所を特定。 しかし、局部修理する...> 続きを見る


  • 2024.03.05
  • 洗濯まわり
  • 高槻出張 de SP1100S

  • 高槻出張 de SP1100S今日は高槻でSP1100Sオーバーホール。 施工事例からのご依頼誠にありがとうございます。 この水栓のOHの肝は分解です。 いかに負荷を掛けずに硬く締まったバーツ群を 分解出来るかです。 新しいパーツ...> 続きを見る

  • 2024.03.04
  • つぶやき…
  • 白から青

  • 白から青今日は午後からの営業でアポなし展開。 のんびり道具の手入れや資材補給しながら 以前からちょっと考えてた事をテスト準備。 水漏れがないかのチェックの際に 白いパルプ紙を使ってたのですが、 水滴がついた際...> 続きを見る

  • 2024.03.01
  • 漏水修理
  • 最近多いなぁ・・・

  • 最近多いなぁ・・・築40年以上の増築物件での漏水。 一番漏れてほしくない増築部分の土間下コンクリート内で バリオテックが反応を示すパターン。 今年に入って早3件目です。 床下で土間コンクリートは壊せませんし、 何処をど...> 続きを見る

  • 2024.02.29
  • つぶやき…
  • 今日はのんびり展開

  • 今日はのんびり展開今日はアポなしって事で 雨の降る前に昨日の続きでパッキン交換。 午後から事務処理をしていると 予報通りの雨。 世間が騒がしくなったら暇傾向になる ジンクスが発動する中、水素式調査のご依頼をいただきまし...> 続きを見る

  • 2024.02.28
  • 乗り物
  • 水漏れといっても

  • 水漏れといってもちょっと前から洗車の際に少し水漏れがあって、 毎度竹国モータースさんが部品を届けてくださったので、 空き時間を使ってパッキン交換です。 これも汎用ではなく車種専用のものなので、 メーカー、車名、年式、...> 続きを見る


  • 2024.02.26
  • トイレ修理
  • 昭和の陶器タンクは最強

  • 昭和の陶器タンクは最強今日のスクランブル患者はS520タンク。 最終1976/11が最終型。 って事は今から47年前で私55歳ですから 8歳の時の商品ですね。それよりか前かも? でも50年近い時を経ても直せるんです。 タン...> 続きを見る



  • 2024.02.21
  • つぶやき…
  • アップデート

  • アップデート何かと変化の多い2月。 昨夜からiphone15になり 接続がtypeCに変わったことで ケーブルの買い替えやらなんやかんや・・・・ グラインダーも充電式を導入したり その他「電子帳簿保存法」の設定や...> 続きを見る

  • 2024.02.20
  • ぼやき
  • 難儀やなぁ・・・

  • 難儀やなぁ・・・見つけるのと直すのは別の話。 この事をご理解いただけないお客様がたまにいらっしゃいます。 新築の状態からのリフォームや増改築に伴い、 きちんとした配管がされてなく、更に 給水管が増築部分の下敷きになっ...> 続きを見る

  • 2024.02.19
  • ぼやき
  • ダメ!コーキング

  • ダメ!コーキング今日は雨なので予定変更。 漏水調査を明日に順延して月曜スクランブル3件対応。 そしてこれ。 お願いですからコーキングやテープはやめてください。 (特にシリコンコーキング) 外す際に金物に傷が入ったり、...> 続きを見る

  • 2024.02.16
  • つぶやき…
  • 下ごしらえが肝心

  • 下ごしらえが肝心今日は私用でアポなしだったのですが、 早く終わったので倉庫で来週使う資材の加工作業してました。 アルミの薄板を切断して こんな感じで使う予定です。 どんな仕事もそうですが、下準備が肝心ですね。> 続きを見る