- 2024.09.30
- つまり
だろうと見えるは大違い
今日のスクランブルは台所排水つまり。 DIYで色々されたようですが、一つ一つ解決しながらつまりの原因を探っていき 新型200万画素管内カメラで原因を突き止めて 今回はフレックスシャフトで処置。 貫通処...> 続きを見る
- 2024.09.27
- 現場作業(公共含む)
千里中央公園トラブル
今週だけで3回のトイレつまりによる閉鎖。 原因は犬などの排泄物等を節水便器に流し、 硬い便とティッシュペーパーによる詰まりが原因です。 この状態が続きますとトイレ全体閉鎖も考えられますので、 ペットの...> 続きを見る
- 2024.09.25
- 漏水修理
あかんかった・・・・
今日は朝から漏水調査。 昭和47年建築の鉄筋コンクリートの家(改造歴多数)。 80坪強の敷地の屋外をくまなく2時間探しましたが、 反応なし。屋外も部分的にタイルで覆われ屋内もタイル貼り。 お客様の要望...> 続きを見る
- 2024.09.24
- 漏水修理
これが噂のダイレクト・・・・
今日のオペは難しかった。 工具の入らない超狭い部分での漏水。 破壊は最小限でいかにうまく漏水部分を切り取れるか 持っている工具と頭を使い全集中で 患部を切り取りダイレクトアナストモーシス! 破壊最小限...続きを見る
- 2024.09.19
- 洗濯まわり
エルグレース豊中de
TBC/SP1100を ばっちりオーバーホールさせていただきました。 毎回ばらした部品を検証するのですが・・・ 何か過去に特別な取り付け方したのかな? こんな傷は始めてのパターンでしたが、 直ったから...> 続きを見る
- 2024.09.19
- 番外編(旅やグルメ)
ガクエフ番外編
セントレアといえば常滑市。 常滑といえば焼き物の町ということで、 やきもの散歩道や INAXライブミュージアムを見学。 そこからちょっと足を延ばして 竹島水族館。 珍しい深海魚が沢山いて、魚たちの紹介...> 続きを見る
- 2024.09.19
- スポンサー活動
学生フォーミュラ日本大会2024
今年も行ってきましたガクエフ2024。 今年は会場がエコパからセントレア空港になり どんな環境なのか気になってましたが 野ざらしのエコパと違い、室内ピットでエアコン完備。 天候に左右されることなくマシ...> 続きを見る
- 2024.09.18
- 注意
20年超えはやばいよ
昨日の夕方スクランブル。 とりあえず止水しかできなかったのですが、 今日水栓交換して使えるようにはなりました。 持ち帰った水栓は MYMの20年超えの製品です。 突如給湯ホースがバチン!と音を立ててお...> 続きを見る
- 2024.09.17
- 現場作業(公共含む)
スクランブルラッシュ
固着した止水栓を直したり どないもならん現場をとりあえず止水 こいつもか! シャワーヘッド折れでネジ部がホース内に 残ったため緊急オペ シーガルフォーにKVK水栓組み合わせたり、 その他台所水栓交換に...> 続きを見る
- 2024.09.10
- 新・事例紹介
輸入品の修理について
事例紹介に 「輸入品の修理について」をUPしました。 こちらからどうぞ~♪> 続きを見る
- 2024.09.09
- 洗面所
シンプルがええよ間違いなく
今日は化粧台交換。 お客様と事前打ち合わせして商品を選んでいただき 交換スタートです。 既存の化粧台を撤去して、新しいものをセットしていきます。 私のお勧めはTOTOのAシリーズです。 人工大理石の物...> 続きを見る
- 2024.09.05
- 排水金物系
相性?それとも・・・・
昨日の夕方に交換作業を行った某有名メーカーのSトラップ。 現場で漏れの無い事を確認して帰ったのですが、 今朝この状態・・・。 ご連絡いただき再度訪問し2回組み直しましたが、 10分後に超微量(米粒半分...> 続きを見る
- 2024.09.04
- 現場作業(公共含む)
パッキンの世界は沼です
スクランブル系修理が多いOSPKです。 フラッシュバルブの水漏れということで出動! パッキン交換といっても色々な大きさや厚みがあって 今回は汎用品ではなく純正でしか対応出来ないパターン。 このあたりは...> 続きを見る
- 2024.09.03
- 新・事例紹介
TMN40BT2Bの修理について
事例紹介に 「TMN40BT2Bの修理について」 をUPしました。 色々なパターンが存在するのですが、 ユニットバスカウンター直付けの場合は・・・・ こちらからどうぞ~♪> 続きを見る
- 2024.08.30
- つぶやき…
今日は台風対策メイン
勢力は弱まったものの油断できない台風10号。 準備は万全にしとかんと・・・ 以前から試したかった豪雨による下水管内圧上昇 対策として ちょっと変わった小口径桝用の蓋。 管内の内圧上昇に伴い蓋が開くんで...> 続きを見る
- 2024.08.27
- つぶやき…
事務所ハイテク化作戦
今日は現場調査やスクランブル1件のゆる~い展開。 午後からは事務所内で見守りカメラの設置。 何を見守るねん!って話ですが スマートフォンから事務所内を見る事が出来ます。 勿論、角度変更やズームも可能で...> 続きを見る
- 2024.08.26
- 水栓金具(台所)
引き出し型水栓って・・・
今朝のスクランブル。 お客様のご希望で引っ張り出せる仕様での交換です。 このタイプへの交換の際は気を付けなければならない点が ありますので、きっちり説明させていただいたのちに 取り付けさせていただいて...> 続きを見る
- 2024.08.23
- 現場作業(公共含む)
ザクとは違うんだよザクとは・・・
ちょっと変わった水飲み。 どうやら土管の中から水が出てくるみたいで 市からスクランブル要請! パカっとふたを開けてみると水溜まってるやん。 まずは水を抜いて原因を調べます。 継ぎ手ちゃんと接合されてな...> 続きを見る