- 2025.10.31
- トイレ修理
- ヨコスパナくん20デビュー
 今日はレストパル。 新型ウォシュレットSS1&タンク内消耗品交換です。 見た目はいい?レストパルですがタンク部品は専用品で 入荷に少々お時間をいただいた上に修理工事は超大変。 左下の点検口での作業にな...> 続きを見る 今日はレストパル。 新型ウォシュレットSS1&タンク内消耗品交換です。 見た目はいい?レストパルですがタンク部品は専用品で 入荷に少々お時間をいただいた上に修理工事は超大変。 左下の点検口での作業にな...> 続きを見る
- 2025.10.23
- トイレ修理
- 15年が限度かぁ・・・・
 今日はTOTO/SH380のオーバーホール。 給水ホースのカシメ部がヤバいことになってました。 ここから漏れ出すとえらい事になります。 ちょっと前に鎖も切れたみたいで・・・ 消耗品をきっちり交換させて...> 続きを見る 今日はTOTO/SH380のオーバーホール。 給水ホースのカシメ部がヤバいことになってました。 ここから漏れ出すとえらい事になります。 ちょっと前に鎖も切れたみたいで・・・ 消耗品をきっちり交換させて...> 続きを見る
- 2025.08.21
- トイレ修理
- 午後からはお休みです
 今朝のご予約工事は毎度おなじみサイフォン折れ。 事前にタンクの品番は聞いていましたので サクッとオーバーホールさせていただきました。 なかなかぐろいタンク内部ですが、洗浄材を使うとこうなります。 ほん...> 続きを見る 今朝のご予約工事は毎度おなじみサイフォン折れ。 事前にタンクの品番は聞いていましたので サクッとオーバーホールさせていただきました。 なかなかぐろいタンク内部ですが、洗浄材を使うとこうなります。 ほん...> 続きを見る
- 2025.07.02
- トイレ修理
- INAX/DT-3850はまだ直る
 今日もメールフォームからのスクランブルで INAX/DT-3850オーバーホールさせていただきました。 事例紹介記事はこちら 20年近く経過するものもございますが、 内部部品交換でまだまだいけます! ...> 続きを見る 今日もメールフォームからのスクランブルで INAX/DT-3850オーバーホールさせていただきました。 事例紹介記事はこちら 20年近く経過するものもございますが、 内部部品交換でまだまだいけます! ...> 続きを見る
- 2025.01.27
- トイレ修理
- 純正?それともジェネリック?
 基本純正での修理を推奨するOSPKですが、 修理金額を抑えるための知恵も出しています。 給水接続管のタイプや使う部品を汎用品に変更したり もアリです。 作業後にはきっちり動作確認も行いますので ご安心...> 続きを見る 基本純正での修理を推奨するOSPKですが、 修理金額を抑えるための知恵も出しています。 給水接続管のタイプや使う部品を汎用品に変更したり もアリです。 作業後にはきっちり動作確認も行いますので ご安心...> 続きを見る
- 2024.12.19
- トイレ修理
- 修理は型番によって・・・・
 INAX/DT-511 ご自身でフロートバルブ(黒ゴム)の交換をしたそうです。 その影響かどうかわかりませんが、サイフォン管に クラックが入りタンクに水が溜まらない症状に・・・ 幸い純正部品も在庫あり...> 続きを見る INAX/DT-511 ご自身でフロートバルブ(黒ゴム)の交換をしたそうです。 その影響かどうかわかりませんが、サイフォン管に クラックが入りタンクに水が溜まらない症状に・・・ 幸い純正部品も在庫あり...> 続きを見る
- 2024.12.05
- トイレ修理
- 工賃は変わってないけど・・・
 純正部品がとにかく高くなった。 写真に写る純正部品だけで2万円オーバー。 ほんと部品や商品が高くなりました。 この時代のトイレタンクはまだ汎用品でも対応 出来るのものもありますが、 最近のものはすべて...> 続きを見る 純正部品がとにかく高くなった。 写真に写る純正部品だけで2万円オーバー。 ほんと部品や商品が高くなりました。 この時代のトイレタンクはまだ汎用品でも対応 出来るのものもありますが、 最近のものはすべて...> 続きを見る
- 2024.11.12
- 現場作業(公共含む)
- TOTO/US900JSについて
 かなりの数販売されている小便器。 都度メーカーに発注して修理してもらってたのですが、 今後はOSPK直施工でも対応可能に・・・ 要は部品が入手出来るかどうかの問題でしたので、 この機種に関してはオール...> 続きを見る かなりの数販売されている小便器。 都度メーカーに発注して修理してもらってたのですが、 今後はOSPK直施工でも対応可能に・・・ 要は部品が入手出来るかどうかの問題でしたので、 この機種に関してはオール...> 続きを見る
- 2024.11.01
- トイレ修理
- やっぱピュアレストでしょ
 今日はご予約工事の便器交換。 交換の際の肝は、旧フランジを二段階切断すること。 床面一で切ってしまうと、フランジの一部が排水管内に ヒューストンしてしまいます。 フランジも奇麗に切断できればあとは楽勝...> 続きを見る 今日はご予約工事の便器交換。 交換の際の肝は、旧フランジを二段階切断すること。 床面一で切ってしまうと、フランジの一部が排水管内に ヒューストンしてしまいます。 フランジも奇麗に切断できればあとは楽勝...> 続きを見る
- 2024.10.31
- トイレ修理
- 安くと安全は反比例かな?
 今日のスクランブル。 ご依頼とは別件でご相談いただいた案件。 たまに使うくらいなのであまりお金を掛けたくない・・・ うんうん、わかります。 でもね、 普段DIYで修理を行われていると思うのですが、 プ...> 続きを見る 今日のスクランブル。 ご依頼とは別件でご相談いただいた案件。 たまに使うくらいなのであまりお金を掛けたくない・・・ うんうん、わかります。 でもね、 普段DIYで修理を行われていると思うのですが、 プ...> 続きを見る
- 2024.08.05
- 現場作業(公共含む)
- 出たとこ勝負の月曜日
 今日は朝から市の施設。 休館日を利用してのトイレリモデル もう直せないフラッシュ式を タンク式へ交換。 なかなか苦労する展開でしたが、何とか。 あと5年頑張ってや~> 続きを見る 今日は朝から市の施設。 休館日を利用してのトイレリモデル もう直せないフラッシュ式を タンク式へ交換。 なかなか苦労する展開でしたが、何とか。 あと5年頑張ってや~> 続きを見る
- 2024.07.25
- トイレ修理
- 入ってて良かった5年保証
 約3年前に弊社で便器セット交換いただいたお客様から 「ウォシュレトリモコンボタン洗浄が動かない」のメールをいただきました。 今朝一番でお客様と連絡を取り、何が原因なのかを調査するために訪問。 センサー...> 続きを見る 約3年前に弊社で便器セット交換いただいたお客様から 「ウォシュレトリモコンボタン洗浄が動かない」のメールをいただきました。 今朝一番でお客様と連絡を取り、何が原因なのかを調査するために訪問。 センサー...> 続きを見る
- 2024.04.26
- トイレ修理
- 折れるんですよ・・・
 TOTO/S790Bのレバー折れ・・・・ これで3例目かな? 弊社では790対策として純正タンクレバーを常時在庫。 同時に内部金物(純正)も交換させていただきました。 連休前日でギリギリセーフ・・・・...> 続きを見る TOTO/S790Bのレバー折れ・・・・ これで3例目かな? 弊社では790対策として純正タンクレバーを常時在庫。 同時に内部金物(純正)も交換させていただきました。 連休前日でギリギリセーフ・・・・...> 続きを見る
- 2024.02.26
- トイレ修理
- 昭和の陶器タンクは最強
 今日のスクランブル患者はS520タンク。 最終1976/11が最終型。 って事は今から47年前で私55歳ですから 8歳の時の商品ですね。それよりか前かも? でも50年近い時を経ても直せるんです。 タン...> 続きを見る 今日のスクランブル患者はS520タンク。 最終1976/11が最終型。 って事は今から47年前で私55歳ですから 8歳の時の商品ですね。それよりか前かも? でも50年近い時を経ても直せるんです。 タン...> 続きを見る
- 2023.12.05
- トイレ修理
- このボタンって・・・
 トイレが流れっぱなしになる・・・ 現場に伺ってトイレを見たら なんかついてる。 どうやらレバーをロックするもので・・・ なんで? 凍結しないようにするための装置で・・・ これって寒冷地仕様レバーですね...> 続きを見る トイレが流れっぱなしになる・・・ 現場に伺ってトイレを見たら なんかついてる。 どうやらレバーをロックするもので・・・ なんで? 凍結しないようにするための装置で・・・ これって寒冷地仕様レバーですね...> 続きを見る
 
             
            














