• 2010.04.15
  • 下水修理
  • 僕らが最後の世代

  • 今日は朝から夕方までバタバタした一日で、


    あれやこれや修理を行っていたすいどうやですが、


    今日のネタは下水会所修理です。


    高台にお家があって、水を流すと一階にある


    ガレージに水が漏れるとの事で調査しました。


    丁度ガレージ上に会所があったので調べてみると


    今日のすいどうや

    普段は水が溜まってないといけない会所に


    水が溜まっていません。どうやらこの会所が


    原因みたいですが、漏れている場所を特定しないといけません。


    ハンマーでコンクリートを叩きながら捜すと


    今日のすいどうや

    穴発見です。


    ここにモルタルを充填して補修していく訳ですが、


    それだけでは完全ではないので、枡の底から


    側壁までを補修&オーバーホールしていきます。



    今日のすいどうや
    こんな感じです。


    でもここで終わりではありません。



    今日のすいどうや
    最後に急結剤を塗りこみ、速乾仕様にして


    半日ほど乾燥させたら使用OKです。


    次に隣にあった会所も補修です。



    今日のすいどうや

    こちらはパイプとコンクリートの接合部に


    隙間が開いていたので再構築です。


    この下水が流れる溝をインバートって


    言うんですが、これを電気チッパーで破壊します。


    そしてモルタルで再構築したのがこちら


    今日のすいどうや

    これって型がある訳ではなく、コテひとつで


    作りこんでいきます。まあ職人技ってやつです。


    水の流れを想定して、スムーズに下水が流れるように


    考えて、綺麗に仕上げていきます。


    今日のすいどうや
    こちらも最後に急結剤を塗布して完了です。


    最近では、塩ビ製の出来合会所を使うために


    こういったインバート作業がほぼ無くなって来ています。


    僕らの世代が最後でしょうね・・この会所の修理をするのは


    -----