- 2025.02.10
- 番外編(旅やグルメ)
寒波襲来な週末
先週末の寒波は寒かったですね~ 事務所前の駐車場にある蛇口も対策してたのに凍ってました。 業務の方では 学校の屋上でブシャー 豊中北部でも数件ブシャー対応させていただきました。 それにしても水の力は凄...> 続きを見る
- 2025.02.07
- 新・事例紹介
KVK/KF229をなんとかする
事例紹介に 「KVK/KF229をなんとかする」をUPしました。 ユニットバス専用特殊シャワー水栓の故障を 苦労しながら部品交換でなんとかしました。 KF229も掌握できましたので 修理のご依頼お待ち...> 続きを見る
- 2025.02.05
- 現場作業(公共含む)
メーターボックスは鋳鉄一択
事例紹介に 「メーターボックスは鋳鉄一択」 をUPしました。 最近多いFRP製のメーターボックスは 経年・紫外線劣化等によって壊れやすいです。 特にガレージ等に設置されていて車のタイヤが 乗ったりする...> 続きを見る
- 2025.01.29
- 洗濯まわり
ドラム式って・・・・
どこまで大きくなるんやろう?ドラム式洗濯機。 そんな大きくせんでも2回に分けて洗えば・・・・ そう思う縦型洗濯機派のOSPKです。 衣類乾燥機能の問題とか色々事情はあると思いますが、 床に100Kg近...> 続きを見る
- 2025.01.28
- 新・事例紹介
C406B→CS400BMへリモデル
事例紹介に 「C406B→CS400BMへリモデル」をUPしました。 補修部品もなくなり修理対応不可と なっておりますので便器セット交換でしか 対応が出来ません。 こちらからどうぞ~♪> 続きを見る
- 2025.01.27
- トイレ修理
純正?それともジェネリック?
基本純正での修理を推奨するOSPKですが、 修理金額を抑えるための知恵も出しています。 給水接続管のタイプや使う部品を汎用品に変更したり もアリです。 作業後にはきっちり動作確認も行いますので ご安心...> 続きを見る
- 2025.01.22
- 漏水修理
快進撃!すすむくん!spec2
今日は市内漏水調査2連荘。 蛇口回りなどは通常モードで探し 広範囲はすすむくん!spec2。 そして最後は ピンポイントを見つけるためにロンギヌスの槍を ブッさして確認! 勝利の方程式です> 続きを見る
- 2025.01.21
- 新・事例紹介
すすむくん!spec2完成
事例紹介に 「すすむくん!spec2」をUPしました。 水素式漏水探索の際に使う OSPKオリジナルカーペットプローブ の改良作戦です。 こちらからどうぞ~♪> 続きを見る
- 2025.01.18
- 漏水修理
今日は吹田でバリオテック
今日は豊中市管工事組合員様からのご依頼で 隣町まで漏水調査。 まあ同市内同業者と言う事で覆面仕様(笑) 現場は会社でまあまあややこしかったのですが 発見! 時間が掛かれば掛かるほど土中に水素が溜まって...> 続きを見る
- 2025.01.17
- 新・事例紹介
INAX/BF-8145T-D-PUをなんとかする
事例紹介に 「INAX/BF-8145T-D-PUをなんとかする」 をUPしました。 再販品はかなり高額(¥122,430)になりますので、 部品で対応!なんて事も出来ます。 こちらからどうぞ~♪> 続きを見る
- 2025.01.15
- 現場作業(公共含む)
今日も50年物を蘇生させる
昨年作業ストップした小学校の小便器。 フランジ固定してないわ排水鉛管穴あいとるわ・・・ を本日蘇生 きっちりアンカー打ち込んで 固定して、古い鉛管をしごいて 鉛管はんだで盛り再生作業。 なまりは融解温...> 続きを見る
- 2025.01.10
- 新・事例紹介
KAKUDAI/716-201が修理可能に
事例紹介に 「KAKUDAI/716-201が修理可能に」をUPしました。 最近流行りの単水栓ですが、 構造を理解しました。 こちらからどうぞ~♪> 続きを見る
- 2025.01.08
- 水栓金具
ぐらつき放置は危険極まりない
蛇口のぐらつきを放置するとこうなる。 水漏れも起こす。 腐った木を取り除き 新たにバックアップ材を取り付けて水栓交換。 水栓の根本付近は水が残りやすいですが こまめに拭くことで事故防止にもつながります...> 続きを見る
- 2025.01.06
- 現場作業(公共含む)
初仕事
今年は扉の向こうにある地獄から?と思いきや 日頃の行いのおかげで 超軽傷案件でした> 続きを見る