- 2025.08.28
- 新・事例紹介
ネジの違和感徹底調査
事例紹介に 「ネジの違和感徹底調査」をUPしました。 かなりマニアックな内容ですが、 面白い結果が出ました。 こちらからどうぞ~♪> 続きを見る
- 2025.08.28
- 新・事例紹介
サティスSATIS→CS400Bへリモデル
事例紹介に 「サティスSATIS→CS400Bへリモデル」をUpしました。 ここ最近タンクレス便器のトラブル相談が増えております。 見た目が良いタンクレスですが、 メンテナンス・修理はメーカー対応のみ...> 続きを見る
- 2025.08.27
- 水栓金具(台所)
隠ぺい仕様はろくでなし
胃カメラ検査、声帯のカメラ検査共に問題なし! で一安心のOSPKです。 流石に麻酔を使っての検査でしたので、昨日は使い物にならずでした。 あんなに眠ったの久しぶりっていうくらい良く寝たので 充電満タン...> 続きを見る
- 2025.08.21
- トイレ修理
午後からはお休みです
今朝のご予約工事は毎度おなじみサイフォン折れ。 事前にタンクの品番は聞いていましたので サクッとオーバーホールさせていただきました。 なかなかぐろいタンク内部ですが、洗浄材を使うとこうなります。 ほん...> 続きを見る
- 2025.08.20
- 現場作業(公共含む)
次から次へと・・・
今日は水栓交換のみのはずが、現場は無茶苦茶。 壁めくったりしての作業の上漏水発覚で緊急工事になり 丸一日掛かる羽目に・・・ 排水も問題ありで仕込み直し あとは大工さんにお任せですが、 いい加減な施工の...> 続きを見る
- 2025.08.19
- 漏水修理
費用対効果のタイミング
漏れてるのか?誤差なのか? パイロットの回転を見て5分で1/4回転弱・・・ 20mmメーター(OSPK実測値)の場合、 単純計算で45mlなので1時間で540ml。 24時間換算して12960ml(1...> 続きを見る
- 2025.08.12
- 新・事例紹介
TOTO/TEA95Lをなんとかする
事例紹介に 「TOTO/TEA95L」をなんとかする をUPしました。 この小便器の修理に関しては 純正以外で直すのがお勧めです こちらからどうぞ~♪> 続きを見る
- 2025.08.09
- 水栓金具(シャワー)
絶望からの脱出3rd
今日は朝から和泉市へ・・・・ 2時間半で作業完了。 穴加工等失敗が許されない作業なので、 終わった後はどっと汗が出ます。 今回もうまくいって本当に良かったです。> 続きを見る
- 2025.08.07
- D.I.Y.
失敗っていうのは諦める事
土曜に使うためのSUS0.8mm板を 端部加工。手が当たって切れたりしたらえらい事ですから 端部を丸めて指などケガしないよう面取り作業中に やらかしました。リューターの手が滑って傷が・・・・ 失敗です...> 続きを見る
- 2025.08.05
- つぶやき…
絶望脱出3rd用オリジナル材作成
今日は時間があったので お盆前のスクランブル用として 120mmピッチ用SUS製バックアップ材を緊急作成。 まずは1.0mmステンレス板に寸法を書き込み 切り出し及び穴あけ。 次にリューターを使ってバ...> 続きを見る
- 2025.08.04
- 新・事例紹介
漏水調査の流れについて
事例紹介に 「漏水調査の流れについて」 2025.08最新版をUPしました。 ステッドフォン導入により より分かりやすく見つけやすくなりました。 こちらからどうぞ~♪> 続きを見る
- 2025.08.01
- 新・事例紹介
INAX/GDT-B180XU オーバーホール
事例紹介に 「INAX/GDT-B180XUオーバーホール」 をUPしました。 OSPKでは初物です こちらからどうぞ~♪> 続きを見る