- 2024.05.23
- 現場作業(公共含む)
地獄は突然やってくる
トラウトマン大佐から緊急指令! 公園下水つまりを貫通せよ! 汚物や木の根が絡まったアナザーワールドに 正義の剣を差し込みこねくり回して、一旦溜まった 汚物汚水をダムの放水のように下流へ送り出し、 そこ...> 続きを見る
- 2024.05.17
- 水栓金具(洗面)
考え方で仕様変更もアリ
昔懐かしシャンプードレッサー初期型水栓。 もう修理は出来ないので水栓ごと交換! この当時のTOTO製陶器の穴は大きめ。 現行TOTO水栓ではちょっと厳しい部分があるので ここで頭は洗わないとのことで ...> 続きを見る
- 2024.05.15
- つまり
今日の適材適所(グロイ写真あり)
今日も何が何だかわからない状況での出動なので、 全部乗せ! 現場について状況把握して・・・ うわぁぁぁな状態が 貫通中 木の根やら汚物やらうわぁぁぁな状態が 貫通清掃後。 今日は高圧洗浄が大活躍でした> 続きを見る
- 2024.05.10
- つぶやき…
よくわからないまま終わった一日
午前は部品の入荷(TBC/SP1100系)や 友人が訪ねてきてくれたり、 午後からは昨日のポンプ現場を見に行ったり 事務処理でドタバタモード。 夕方からは急ぎでトラックの床板張り替えたり、 また知り合...> 続きを見る
- 2024.05.07
- 洗濯まわり
ニップル&ホースはセットで
GW明け出社と同時にメールフォームから即対応ご依頼! 見積作って返信して許可をいただいて箕面市へGOです。 TBC/SP1200のオーバーホールです。 1200もホースニップル部が専用品なので 110...> 続きを見る
- 2024.05.03
- スポンサー活動
2024マシンお披露目
今日は大阪大学豊中キャンパスで行われたいちょう祭へ。 基礎工学部を覗いたり 弊社が応援する 大阪大学フォーミュラレーシングクラブの 2024マシンをじっくり見学。 今年の活躍に期待マックスです。> 続きを見る
- 2024.04.26
- トイレ修理
折れるんですよ・・・
TOTO/S790Bのレバー折れ・・・・ これで3例目かな? 弊社では790対策として純正タンクレバーを常時在庫。 同時に内部金物(純正)も交換させていただきました。 連休前日でギリギリセーフ・・・・...> 続きを見る
- 2024.04.25
- ポンプ修理
受注は止まったけど、止まったらアカン
GWも間近に迫りスクランブル仕事は停滞モード! 今日はちょっとヤバい状態の1997年製の加圧ポンプ交換見積もり。 いつ止まるか分らんから早めに積算せんとアカンのですが、 何故にGW前って・・・・。 止...> 続きを見る
- 2024.04.23
- つぶやき…
常に言い聞かせている事
給湯器交換の際は、漏れが見えないガスに要注意。 ここまでやっとけば安心です。 私のギターをメンテしてくれるリペアマンがいつも言う 「徹底的にやらんと、後で自分がもやもやするから・・・」 私にとっての座...> 続きを見る
- 2024.04.17
- ぼやき
やばいぞ2024問題
スクランブル系修理の多い弊社では、 部品の流通が遅くなってる物流2024問題+ 働き方改革の影響が出始めています。 なんせ物が届かない・・・特に部品系。 働き方改革でメーカーから問屋への出荷が遅れ、 ...> 続きを見る
- 2024.04.16
- 現場作業(公共含む)
便利なものは高いです
センサー式自動水栓。 INAX(LIXIL)の場合は、吐水量が少なくなるパターンが多いですね。 少し高額になりますがキット全体で交換させていただきました。 公共多目的トイレで水が出ない!は洒落になりま...> 続きを見る
- 2024.04.12
- 洗濯まわり
ウルトラでファインなバブル
新発売になったこの商品。 ウルトラファインバブルって流行ってますよね・・・ 話のタネにもなるので 早速実験してみますね。 乞うご期待!!> 続きを見る
- 2024.04.10
- 工具の話
OSPK愛用工具「トルクレンチ編」
最近、カタログでも配管接続に関するトルク表記が見受けられる ようになってきましたね。(欲を言うとN・mに統一して欲しいです) この業界にしては画期的な出来事ですが・・・。 なんとなくの感覚を数値化する...> 続きを見る
- 2024.04.09
- 水栓金具
気になることは徹底的に
多分、初めての出会い水栓なので分解です。 メーカー名は伏せますが国産品です。 まずはホース系を解体し、構造を見て 次に本体部。 この際、固着が無いか各ネジへのアクセスなどを確認します。 お客様にお聞き...> 続きを見る