- 2024.07.08
- 現場作業(公共含む)
神様やないから・・・・
なんでも直るかって言うと、そうでも無いんですよ。 メーカーから部品供給がなくなると、それは・・・DEATHなんです。 ええとこまで行けたんですが、決め手の部品が供給終了となると 手も足も出ない事もあり...> 続きを見る
- 2024.07.04
- 新・事例紹介
最新見える化導入開始
事例紹介に 「最新見える化導入開始」をUPしました。 年々複雑化する排水設備でのトラブル対応のため、 新兵器を導入しました。 もっと知りたい、そして正確な判断と作業を 行うためには必須です。 こちらか...> 続きを見る
- 2024.07.03
- 漏水修理
いうてすぐは無理な事もあります
昨日閉店間際に漏水修理依頼。 すぐ来て~でしたが、給湯管と言う事もあり 今朝から対応させていただきました。 漏れてる部分は床下の基礎開口の奥。 この大きさでは入っていけないので、 床下ではつりもって拡...> 続きを見る
- 2024.06.28
- 現場作業(公共含む)
先の事なんてわからん
あと1年持ったらいいということで フラッシュバルブの故障に関しての保証なし条件で 洗浄管系部品交換作業。 世間では保証保証ってよく言いますが、 修理の世界はお医者さんと一緒で 生命の保証なんて出来ませ...> 続きを見る
- 2024.06.27
- つまり
いい仕事してくれます
これでないと貫通しない詰まりが確実にあります。 例えば小口径桝のトラップ(UT)や異形ソケットの 細かいところは高圧洗浄では取り切れません。 ちょっと改造してあるOSPKバージョンに死角なしです> 続きを見る
- 2024.06.25
- 新・事例紹介
TBC(タブチ)/SP1190をなんとかする
事例紹介に 「TBC(タブチ)/SP1190をなんとかする」 をUPしました。 かなり高度な技術を求められるSPシリーズの 仲間ですが、今回も新発見ありでした。 こちらからどうぞ~♪> 続きを見る
- 2024.06.24
- 番外編(旅やグルメ)
705km
昨日は本家のある石川県羽咋郡へ緊急日帰り。 本家での目的を済ませ、ご先祖様のお墓参りへ 行ったのですが 背筋が寒くなるような光景でした。 幼き頃から毎年通っていた本家や村の光景が 見るも無残な姿になっ...> 続きを見る
- 2024.06.20
- 漏水修理
ギリギリやったな・・・
今日は先日から行っている漏水調査。 建物の構造が複雑なうえ、なんだか??? あちこち探しまくってデビルイヤー炸裂! イチかバチか掘ってみたら銅管から漏れてる・・・ そやけどこの場所って めっちゃ狭くて...> 続きを見る
- 2024.06.18
- つぶやき…
よく降りましたね大阪も
災害級の大雨の日はご予約もなく とりあえず倉庫の片づけ。 言い方を変えれば棚卸的な作業ですね。 私の仕事は緊急性の高いものがほとんどな上、 基本一人作業なので、資材や道具のチェックがいい加減だと 大幅...> 続きを見る
- 2024.06.14
- 新・事例紹介
TOTO/SH31BAをなんとかする2024Ver.
事例紹介に 「TOTO/SH31BAをなんとかする2024Ver」 をUPしました。 そろそろフルオーバーホールでの対応が良い お年頃になりましたね。きっちり直せばまだまだ使えますので ご安心ください...> 続きを見る
- 2024.06.11
- つぶやき…
お問い合わせはメールフォームで
お電話で様々なご相談をいただくのですが、 ある程度の現場状況が見えないと何もお応えが出来ません。 現場を見に行くと当然経費(交通費・職員の給料)が掛かります ので、出来るだけ手間をかけず最初の一歩を迅...> 続きを見る
- 2024.06.10
- つまり
段取りが上手いこといった気持ちいい月曜
在来浴槽排水不良を高圧?それともフレックスシャフト? 現場判断でフレックスシャフトを用いて 在来浴槽真下まで挿入し貫通。 髪の毛がえらい事になってました(写真は一部) この小口径掃除口からのアプローチ...> 続きを見る
- 2024.06.03
- 乗り物
静かに6月がスタート
今日から6月業務開始ですが、現場作業はなく ややこしい事務案件処理等を行っていました。 そんな中、6月と言えば乗り物メンテナンス月間 となっておりますので毎度竹国モータースさんより エンジンオイル類が...> 続きを見る
- 2024.05.31
- スポンサー活動
頑張る若者応援します
弊社が応援するOFRAC紹介動画です。 大会まで残すところ3ヶ月! しんどい時やけど頑張ってや~ 学生フォーミュラ公式サイト OFRAC公式サイト> 続きを見る
- 2024.05.30
- 給湯器
チェックチェックチェック
今日は朝から給湯器交換。 サクサク作業が進んでいい感じでした。 目で見えないガス漏れはセンサーでチェック! この作業は非常に大事。 もちろん大丈夫でしたけどね・・・> 続きを見る
- 2024.05.28
- つぶやき…
雨で暇のはずが・・・
こんな荒天(大雨)絶対暇やろ・・・ と思いきや 洗濯排水の改修や 給湯器の交換依頼。 トイレの水漏れ相談 別現場で洗浄便座の交換依頼 茨木のマイ問屋・島市管材に立ち寄りながら 守口市まで行ってUS30...> 続きを見る
- 2024.05.27
- 新・事例紹介
INAX(LIXIL)/DT-B280Pオーバーホール
事例紹介に 「INAX(LIXIL)/DT-B280Pオーバーホール」 をUPしました。 マンションに多く存在するECOシリーズトイレも いよいよ修理対象になってきましたね・・・。 こちらからどうぞ~...> 続きを見る