• 2025.10.27
  • D.I.Y.
  • 19.5?

  • 今日は朝から小学校の小便センサー修理×2。

    これをサクッとこなして事務所に戻り

    19では入らなかったスパナ20を用意したので

    切断加工。

    これでばっちりやと思い現場で合わせると多少ガタあり。

    これを何に使うのかというと

    ウォシュレットの接続は狭い場所が多く、

    配管ナット締め付けの際に分岐栓が

    動くのを抑えるための治具なんですが・・・

    19では入らず20では多少ガタが出ます。

    これが気持ち悪く、19を削ったり20に肉盛り

    溶接したりして

    こんな形にしてみたんですが、気に入らん。

    やはり19をもう一度削って19.5を作るしかないな・・・・

    試行錯誤はまだ続きます

    と思いきや、今日入ってきた新型ウォシュレットの

    分岐栓と比べてみると

    往来用のスパナが当たる面の精度が違います。

    同じスパナを使ってもカタカタする旧型と

    きっちり入る新型

    この部分の面の出し方が多少まっすぐになったのでしょうね・・・

    ノギスで測っても幅はほぼ同じでしたから・・・

    これで問題解決です。

    ほんま頼むわ~