- 2025.07.26
- 水栓金具
壊れたら交換の自動水栓
今日は土曜限定での作業でこども園。 自動水栓の交換ですが、TOTOの場合止水栓本体から 交換が必要になりますので、もれなく断水必須。 10分ほどの断水で止水栓を交換して 作業完了です。 一般家庭での自...> 続きを見る
- 2025.07.24
- 新・事例紹介
漏水量の簡易算出法(かなり概算)
事例紹介に 「漏水量の簡易算出法(かなり概算)」 をUPしました。 かなりあいまいな机上の数値算出法ですが 参考になればと思い書き記しました。 水道料金とは 水道使用量に対して50%の下水道使用料 プ...> 続きを見る
- 2025.07.23
- つぶやき…
関税15%よりも・・・
今日も殺人的暑さでしたね・・・・ そんな殺されかけながら屋外スクランブル作業の連続で ふらふらでしたが、一番ダメージが大きかったのが OZZY死去のニュース。 朝からインスタやXでえらい事になってるの...> 続きを見る
- 2025.07.18
- つまり
つまりは徹底的対応がおすすめ
台所の床から排水漏れでご相談いただきました。 原因は排水管とジャバラ接続に難ありで こちらはがっちり改修。 ではなぜ排水が漏れたのか・・・・ 原因を探ってみます。 排水管の中はこんな感じ。 かなり汚れ...> 続きを見る
- 2025.07.16
- 水栓金具(台所)
長く使いすぎるのも危険です
今日のスクランブル。 ブレードホースと本体カシメ部分。 どうしてもここは劣化と共に弱くなって漏れるんです。 ここが漏れると部分修理は不可能で 交換となります。 まあ25年も使えたのですから十分ですね。...> 続きを見る
- 2025.07.09
- つまり
とにかくやってみんと
今日のスクランブル。 下水が噴出したからすぐに直してほしい・・・ いくらで直る? よくあるお話のパターンですが、 とりあえず現場を見ないと・・・となるわけで、 初めての現場を見て色々原因を想定して、 ...> 続きを見る
- 2025.07.07
- つぶやき…
理解に時間のかかる57歳
ちょっと前から不調だったWI-FIルーター 今回も以前同様TP-LINK(A2600から乗り換え) を金曜の夜から載せ替えて終わったのが土曜の朝6時半。 実に9時間の格闘でした。 ある程度面倒なのはわ...> 続きを見る
- 2025.07.03
- 現場作業(公共含む)
腰いわすわUS900
今日は午後から小学校の小便器水漏れ修理 便器を外してみると明らかに純正とは違う Pシールが2枚・・・ ちゃんと施工してないから漏れるんですよ・・・ ちゃんとした施工してないから こういうのって、一つ一...> 続きを見る
- 2025.07.02
- トイレ修理
INAX/DT-3850はまだ直る
今日もメールフォームからのスクランブルで INAX/DT-3850オーバーホールさせていただきました。 事例紹介記事はこちら 20年近く経過するものもございますが、 内部部品交換でまだまだいけます! ...> 続きを見る
- 2025.07.01
- 水栓金具(シャワー)
今日もメールフォーム大活躍です
今日は午後からのアポなので午前中はのんびり・・・ が、 メールフォームからのスクランブル要請! ハンドルがぐるぐる回って止水できな~い! 午前中に何とかして~! メールフォームで写真は確認できています...> 続きを見る