- 2024.03.08
- 工具の話
メンテナンス月間突入
今月は何かとメンテナンス続きです。 高圧洗浄機もメーカーメンテナンスで点検したり 来週水曜から1週間ほどお休みをいただく タイミングで水素式探索機も2年毎の センサー類校正のためメーカーへ出掛けました...> 続きを見る
- 2024.03.06
- 現場作業(公共含む)
現場は常に試される場
鉛管接合部からの水漏れ・・・ 正直厄介な奴です。 鉛管接合は溶接とそっくりで、温めすぎると母体を 溶かしますし、温度が足りないと接合できません。 溶接と違ってバーナーの温度を微妙に調整しながら はんだ...> 続きを見る
- 2024.03.05
- 洗濯まわり
高槻出張 de SP1100S
今日は高槻でSP1100Sオーバーホール。 施工事例からのご依頼誠にありがとうございます。 この水栓のOHの肝は分解です。 いかに負荷を掛けずに硬く締まったバーツ群を 分解出来るかです。 新しいパーツ...> 続きを見る
- 2024.02.27
- 新・事例紹介
恐るべしソーラーパワー
事例紹介に 「恐るべしソーラーパワー」をUPしました。 屋外での樹脂はヤヴァイんでない? こちらからどうぞ~♪> 続きを見る
- 2024.02.26
- トイレ修理
昭和の陶器タンクは最強
今日のスクランブル患者はS520タンク。 最終1976/11が最終型。 って事は今から47年前で私55歳ですから 8歳の時の商品ですね。それよりか前かも? でも50年近い時を経ても直せるんです。 タン...> 続きを見る
- 2024.02.22
- 現場作業(公共含む)
今日しかダメな現場達でした
今日は午前中お休みをいただきまして所要を済ませ 午後より 小便センサー交換。 どうしても新旧で隠れない部分があるので アルミ板を加工したものを こんな感じで貼り付けて対応(私のわがまま勝手なサービス工...> 続きを見る
- 2024.02.21
- つぶやき…
明日は予約工事でいっぱいです!
ある意味恵みの雨でした。 スクランブル1件以外は電話もナッシング。 片付けや事務処理したりギター弾いたりしてると 明日からの商材入荷! 最近出番の多いタブチSP1100Sパーツも入荷してきました。 さ...> 続きを見る
- 2024.02.13
- つぶやき…
facebookページ閉鎖します。
ここ最近、フェイスブックメッセンジャーから 休日や営業時間外の相談等が多く、 そのデータ整理等で休日対応もあり OFFタイムとの区切りが出来なくなっていました。 (休日や夜間に自宅まで来る人もいます)...> 続きを見る
- 2024.02.09
- つぶやき…
ロングセラーっていいよね
KVK/KF800シリーズ。12年越しでトラブル発生。 部品でも直せたのですが、お客様のご希望で水栓交換。 今回も同モデルのKF800シリーズ。 実に12年以上販売されている商品です。 モデルチェンジ...> 続きを見る
- 2024.02.07
- 漏水修理
探すだけが漏水修理ではない日
今日は朝から築50年オーバーアパートの給水管入れ替え作業。 どうやら在来風呂下か和式トイレの土間下で漏れてるようで、 解体すると費用がかさむので、露出配管にて対応させていただきました。 住みながらの入...> 続きを見る
- 2024.02.06
- 水栓金具(洗面)
安心を最優先に・・・
今日はホームページからご予約いただいた台所&洗面水栓交換。 台所は引っ張り出さない水栓に交換し、 洗面はもうちょっとでヤバイ事に・・・・・ギリセーフでした。 ついでの作業ですが、台所で不要になった 水...> 続きを見る
- 2024.02.05
- 水栓金具(台所)
予定は未定されど・・・
今日の屋外予定作業が荒天のためスライド。 激暇予報のOSPKでしたが ご近所様から水栓交換のご依頼をいただき ササっと取り替えてきました。 そのうちツーバルブ水栓の取り付け依頼も 無くなる日が近いな・...> 続きを見る
- 2024.01.31
- 水栓金具
MYMの修繕について
部品も少なくなり、交換を前提として対応 致しておりますが、まだまだいけそう!と 判断させていただいた場合のみ、部品対応で 修繕させていただいております。 写真の単水栓系は使用頻度によって蘇生の可能性あ...> 続きを見る
- 2024.01.26
- 洗面所
洗面ボウルどれがいいの?
化粧台からの水漏れ・・・・ ホーロー排水部に穴が開いてました。 こうなると終わりです。(化粧台の交換が必要です)。 とりあえずシリコン注入で漏れはとめました。 ここで化粧台のボウルも色々な面材がありま...> 続きを見る
- 2024.01.25
- 水栓金具(洗面)
メーカーとして・・・
ちょっと変わった物を作るのはええけど、 10年経過で代替品が無いってどうよ! 今日は無理やりKVKの水栓で対応したけど、 普通には付かん。 これってどうなん?> 続きを見る
- 2024.01.24
- 漏水修理
HIVP漏水多くの原因は・・・・
HIVPの漏水 漏れたソケット部を切り取って2枚におろします。 HIの場合、挿入不足によりパイプと継手の 融着面積不足で漏水が起こってるものが非常に多いです。 今日みたいな気温5℃の寒い日は、接着剤も...> 続きを見る