- 2012.01.31
 - トイレ修理
 その場しのぎはしません
思ったほど寒くなかった本日ですが、 昨日と変わって忙しくさせていただいていました。 忙しい時もきっちりが信条な訳でして、 トイレの部品交換にしても、きちんと見てます。 タンクレバーなのですが、奥が新品...続きを見る
- 2012.01.27
 - 注意
 知らんでは済まされません
- 今日はかなり真面目な記事を書きます。 一般家庭における排水方法に2種類あるのを御存知でしょうか? 一つは分流式、もうひとつは合流式。 我が町豊中では、地域によって2種類の排水方法が存在します。 合流式...続きを見る
 
- 2012.01.25
 - D.I.Y.
 無いものは作っちまえ
寒すぎんねん!って朝ぼやいたら 屋外下水詰まりのスクランブル要請をもらって ぼやきを後悔MAXなすいどうやですが、 午前中はお客様お宅へ訪問したり、スクランブル処理。 午後より自由の身だったので、以前...続きを見る
- 2012.01.17
 - 現場作業(公共含む)
 トイレ続きです
今日からトイレの改修工事に入って さらにてんやわんやなすいどうやです。 今回のトイレ改修工事は、漏水が原因から 始まった改修工事なので、床の具合を見ながら ひとつひとつ大工さんと一緒に、きっちり補修し...続きを見る
            
            







