- 2025.05.15
- 新・事例紹介
INAX/DT3850オーバーホール
事例紹介に 「INAX/DT3850オーバーホール」をUPしました。 このタイプ特有の落とし穴もあるので 早めの部品交換をお勧めします。 こちらからどうぞ~♪> 続きを見る
- 2025.05.13
- 漏水修理
増改築は慎重に・・・
今日は漏水調査。 お風呂の外側が濡れるということで伺いましたが、 メーターパイロットも回らない超微量の漏水でしたので 水圧テストポンプを使って何が漏れているのかの判別を行いました。 水なのかお湯なのか...> 続きを見る
- 2025.05.12
- 下水修理
体で覚えた技術は裏切らない
月曜はなにかとドタバタ気味。 今日も緊急案件やその他のお約束作業をしながら 午後からは 穴の開いたインバート・・・・ 古いインバートを完全破壊して、空洞化した部分を モルタル充填で土台を作ってインバー...> 続きを見る
- 2025.05.01
- 現場作業(公共含む)
時間との闘い
今日は市内の保育園での工事。 許された時間は最大3時間まで・・・・ 厨房の水栓交換や 部品交換 どうしても水栓固定が緩む厨房シンク補強。 ここで以前考えて作っていた 対SUSオリジナル樹脂製バックアッ...> 続きを見る
- 2025.04.30
- 新・事例紹介
マンションリフォーム用アメージュ(2013)オーバーホール
事例紹介に 「マンションリフォーム用アメージュ(2013)オーバーホール」 をUPしました。 見えない部分で危険が近づいてるこの商品。 マンション用なので万が一の漏水の際に 階下への被害も考えて早...> 続きを見る
- 2025.04.28
- 漏水修理
リフォームの落とし穴
今日は雨が降る前に給湯管入れ替え工事。 在来浴室からユニットバスへの移行の際は 床下基礎点検口や各種配管の入れ替えが鉄則です。 それを怠ると後にえらい目にあいます。 今日はそんな現場の対応でしたが 床...> 続きを見る
- 2025.04.26
- ポンプ修理
毎度ポンプ交換は冷や冷やもんです
錆びたナットをぶち壊し、ポンプを取り外して 錆止め塗装。 ステンレス管のねじ込みにはロックタイト55がお勧め。 配管終了後試運転問題なし。 とりあえず本日はここまでって事で。 まだまだ改修点が見つかっ...> 続きを見る
- 2025.04.23
- 現場作業(公共含む)
鉄管アカン
先日の受水槽清掃の際に発覚した止水不良。 かなりの旧型で部品も無い事から今日は FMバルブまわり改修工事。 元々鉄管を一部使った配管でしたので、錆で穴がぁぁぁぁ 完全閉塞してしまうとタンクに水が入らな...> 続きを見る
- 2025.04.17
- 洗濯まわり
河内deSP1100
今日はメールフォームからご依頼いただきました SP1100オーバーホール。 なんと!河内国分(柏原)です。 弊社からは往復2時間・・・・ 出張費も高額になる事をお伝えしたのですが、 近所で修理対応する...> 続きを見る
- 2025.04.16
- D.I.Y.
思いついたら即制作(エマーブルES)
何度か作業していてこんなんあったらなぁ~ って事を思い出し まずは鉄板切り出し 抜き出し ここから整形して こんなん出来ました! これが何かといいますと、 浴室水栓交換等の際に必要なユニット取り出し金...> 続きを見る
- 2025.04.14
- つぶやき…
仕入れという名の市場調査
今日は作業アポはなく自由展開でしたので、 工具屋さんへ足らずを買いに行きました。 その際見つけたのがこれ ピカマーカーの白。 以前から気になってて買ってみたのですが 芯が抜けて180°反転できる優れも...> 続きを見る
- 2025.04.11
- 現場作業(公共含む)
あかんもんはアカン
受水槽清掃作業の前調査で ドレンバルブのハンドル固着があったので 清掃に伴いドレンバルブを 交換しようとチャレンジしたけどマジあかんかった。 熱入れ冷却等やっても全くダメ。 フランジ部もちょっと怪しい...> 続きを見る
- 2025.04.07
- 漏水修理
お願いですから無茶苦茶せんといて
水漏れがしたので自分で直したけど水が止まらない。 しkじゃもねじ部というねじ部にテープが貼ってあって 剥がす際に怪我しちゃいました。 ボンドG17で給水管接合はできません。 水道管や排水管は継手を溶か...> 続きを見る
- 2025.04.03
- NEWS
SIB-2025-OSPKver.スタート
新年度に入り商品データ変更や入れ替えに追われながら 弊社オリジナル工事管理システムもなんとか今の時代に 併せてプログラム変更を行いました。その一部ですが 得意先情報データ内にMailアドレスを表示する...> 続きを見る
- 2025.04.03
- 新・事例紹介
まだいけるMYM/MS6170NEW
事例紹介に 「まだいけるMYM/MS6170NEW」 をUPしました。 この商品についてはまだ部品在庫が あるみたいですので延命処置が可能です。 こちらからどうぞ~♪> 続きを見る