- 2025.06.26
- 新・事例紹介
TOTO/US900Rをなんとかする
事例紹介に 「TOTO/US900Rをなんとかする」 をUPしました。 900シリーズも多くの仕様が存在しますので それぞれにあった部品が必要になります。 こちらからどうぞ~♪> 続きを見る
- 2025.06.24
- 現場作業(公共含む)
調査デー
昨日からやたら調査連打のOSPKです。 市の施設の場合は見積先行で=決定額になることが多いので あれやこれやのアクシデントも予想しながら調査します。 夕方は天井めくっての水漏れ調査でしたが・・・ これ...> 続きを見る
- 2025.06.23
- 現場作業(公共含む)
体に良くないPCトラブル
先週のPCクラッシュから80%回復。 OneDriveに邪魔されてoutlookがエラー連打。 そんな中 公園小便器を4台オーバーホール 作業後は事務所に戻ってoutlookの再設定等を行って ようや...> 続きを見る
- 2025.06.11
- 現場作業(公共含む)
頭痛の種
小学校の屋上プールの壁面。 バルブから水漏れしてるんですけど、 どうやって取り替えるの? なんで最初から取り替えれるようにしとかんの? んん~頭が痛いなぁ> 続きを見る
- 2025.06.10
- 注意
INAX/DT-3520,3820について
純正給水接続ホースの廃番に伴い 長期使用を想定した修繕対応は終了といたします。 (代替品が無く専用品以外で給水管とボールタップに接続出来ません) 3520,3820に関しましては便器セット全体の交換を...> 続きを見る
- 2025.06.05
- 新・事例紹介
TOTO/SH230・320系の落とし穴
事例紹介に 「TOTO/SH230・320系の落とし穴」を UPしました。 こちらからどうぞ~♪> 続きを見る
- 2025.06.04
- つまり
やるときは徹底的に・・・
今日はご予約いただきましたお客様宅での 徹底的高圧洗浄。 汚れの酷かった屋外排水はもちろん、キッチンやお風呂は 建物内からも管内カメラを使いながら徹底清掃。 こんな感じになります。 今後つまりにくくす...> 続きを見る
- 2025.06.03
- つぶやき…
見積もりはある意味想像
今日は調査作業。 床が濡れるとのことでしたので どこのなにが悪いのか徹底的に調べていきます。 ある程度予測は立ちますが、最終的にはばらしてみないと わからない部分もあったりするので、 こんな場合のお見...> 続きを見る
- 2025.06.02
- 乗り物
トラックにもアンチエイジング
今日はアポもなくのんびりモード。 事務作業や車のメンテナンスを行っていたのですが、 ここ1年でトラックのエンジンオイルが減る現象が 出ていたので毎度竹国モータースさんへピットイン。 今まではプロステー...> 続きを見る
- 2025.05.29
- 漏水修理
ちょっとのいい加減があとで・・・
今日はご予約いただいてました漏水調査&修理。 わりとすぐに見つけたのですが・・・ なんじゃこれ? 紺のパイプが年代的に新しいものなのですが、 どうして水栓柱との接続部分まで直さなかったんでしょ・・・ ...> 続きを見る
- 2025.05.28
- 現場作業(公共含む)
修理はほんと面白い
ビルの共用トイレ。 水が止まらないとのことでご依頼いただきました。 通常はピストン等を交換すると直るのが殆どですが、 今回に限って???な状態になったので 徹底的に調べていくと まさかのココ? とりあ...> 続きを見る
- 2025.05.27
- ぼやき
ほんまドタキャンあかんで
予定は未定・・・・ 本日訪問予定のお客様都合で2件無しに・・・・ 流石に当日はヤメテほしい・・ 既に昨夜のうちに資材は積み込み済み。 一旦降ろして一日の予定を仕切り直し。 ほんま そろそろキャンセルポ...> 続きを見る
- 2025.05.26
- 工具の話
イッツァー往来くん!
あちこち腐って外れないネジたち。 特に給水へリューズナットが外れない(固着)がありますが、 無理にナットを回すと壁の配管に負担がかかって 最悪の場合壁内配管が折れる事態に・・・ そんな時は こいつの出...> 続きを見る
- 2025.05.21
- 散水
限界オーバーからの脱出
今日はメールフォームからご依頼いただきました 屋外水道改修工事。 既存物を撤去して、陶管排水も一部改修してビニール化。 土間補修して完成です。 今日はお天気が微妙でしたが、午前中に終わったので ギリセ...> 続きを見る
- 2025.05.16
- 漏水修理
久しぶりにデビルイヤー
ホームページを見て弊社へご依頼をいただき 漏水調査&修理。 漏水は15分ほどで見つけ ガス管に押される形で圧迫骨折?みたいな感じでした。 今回はガスの上を通して余裕を持たせた配管に仕上げました。 掘削...> 続きを見る
- 2025.05.15
- 新・事例紹介
INAX/DT3850オーバーホール
事例紹介に 「INAX/DT3850オーバーホール」をUPしました。 このタイプ特有の落とし穴もあるので 早めの部品交換をお勧めします。 こちらからどうぞ~♪> 続きを見る
- 2025.05.13
- 漏水修理
増改築は慎重に・・・
今日は漏水調査。 お風呂の外側が濡れるということで伺いましたが、 メーターパイロットも回らない超微量の漏水でしたので 水圧テストポンプを使って何が漏れているのかの判別を行いました。 水なのかお湯なのか...> 続きを見る