INAX止水漏れをなんとかする
-
*記事に関するご質問等はメールフォームからお願いします。
尚、商品情報や施工方法(レシピ)等は
お答え致しかねますのでご理解願います。
修理業者が嫌がるINAX止水栓。
何で嫌がるのかというと、止水開閉作業を
行った場合、矢印の部分から高確率で水漏れを起こします。
そんなの直せばいいやん!
チッチッチッ
一般的な止水栓は簡単に直せるのですが、
こいつの場合はちょっとややこしいんです。
まずはヘッド部分を外します。
まあまあやられてます。
次にスピンドル部分を外します。
Oリングの交換をする訳ですが、
選ぶOリングのサイズが難しい・・・・
かなり微妙なんです。
再組み込み完了。
これを本体に戻して完成となるのですが、
漏れるか漏れないかは常に現場合わせ。
毎回がドキドキ作業です。
最後にですが、
このタイプの止水漏れが起こった場合は
止水本体(汎用タイプ)の交換をお勧めします(^^♪
事例紹介
事例紹介