INAX/DT-3850オーバーホール

水が止まらなくなったとの事で、メールフォーム

よりご依頼いただきました。

まずは分解です。

洗浄剤をご使用だったようで、特有のぬめりが

排水弁に引っ掛かり水が出っぱなしに・・・・

このパターンはほんとに多いですね。

部品もかなり劣化しいるので作業を進めますが、

洗浄剤の影響でOリングが肥大化してます。

これは想定外でしたが、シリコングリス塗布で

なんとか・・・・

INAXの泣き所?ここ最近多くみられる症状で

タンク内のホース接続部が高確率でヤバい事になってます。

もちろんこちらも交換させていただき

組み込み試運転をしながら

あとは細かいセッティングをして完了です。

今回の交換部品です。

INAXトイレ部品は、タンク毎の専用品が多いので

修理にお日にちをいただくこともありますが、

DT-3850部品は常時在庫してますので

よろしくお願いいたします。

あ!トイレ洗浄剤は絶対ダメですからね

お問合せ

お問合せフォームから