漏水調査の流れについて

お客様からお電話いただいたき、簡易調査費用の

承諾をいただいた後に

まずはご訪問。器具(トイレ等)からの水漏れ

が無いかを確認して簡易音調検査を行います。

ここでヒントが出ればご相談の上即修理も可能です(軽症パターン)

しかし何もヒントが出なかった場合・・・・・

一般的には図面を用意して

あちこち掘って水道管を探して、見つけては切断しながら

漏水部分を特定していきます。

しかし、この方法はあらゆる部分の破壊(コンクリートやタイル)や掘削、

作業にかかる時間が必要になり、作業時間も読めずコストも大きくかかります。

これではかなり効率が悪いです。

そこで弊社が導入しているのが

水素式漏水探索です。

水道管の中に窒素95%+水素5%の混合ガスを充填し、

漏水部から噴出する5%の水素を探知機で検知し

漏水部を特定するという方法です。

この探索法ではアスファルトやコンクリート等を

壊さず、掘削も必要としませんので

短時間で地中埋設管の漏水を発見できます。

探索時間も従来より大幅に短縮出来る事や、

漏水部の修繕に必要な破壊が

最小限で済む事から産業廃棄物の排出も

少なくなり費用を抑え環境にも配慮した

SDGsな探索法となっております。

【作業の流れ】

1.メーター以降の給水断水。

2.水素ガス注入のため、メーターもしくは屋外水栓取り外し。

3.水素ガス注入及び探索機での調査。

 (場合によっては、土間コンクリートに10mmの穴あけ作業あり)

3+α 修繕

4.現場復元

5.通水

6.作業終了となります。

詳しくはOSPKチャンネルをご覧ください。

弊社では探索のみの対応(一般、設備店様等)はもちろん、

同時に修繕の対応も行っております。

修繕後には混合ガスによる圧力試験も行いますので、

複数漏水同時対応も可能です。

漏水でどないしよ?

そんな時はOSPKを思い出してくださいね。

給水配管図があれば少しお安くなりますよ(^^♪

*記事に関するご質問等はメールフォームからお願いします。

、商品情報や施工方法(レシピ)等は

お答え致しかねますのでご理解願います。